保守管理費
月額払いの場合 | 月額 5,500円(税込) |
---|---|
年間一括払いの場合 | 年額 55,000円(税込) |
年間一括払いの方が2ヶ月分お得です。
※保守管理費はお申し込み月の翌月分からご請求をさせていただきます。(お申し込み月の日割り分はいただきません。)
※上記の料金は、独自ドメインが「.com」または「.net」の場合です。
「.com」「.net」以外のドメインの場合は、保守管理費用が異なります。
「.jp」の場合、月額5,830円(税込)または年額58,300円。
「.co.jp」の場合、月額5,940円(税込)または年額59,400円。
その他のドメインの場合はご相談ください。
保守管理費のお支払い方法
月額払いの場合 | 口座振替(銀行自動引落とし) |
---|---|
年間一括払いの場合 | 銀行振込 |
月額払いの場合は、口座振替依頼書を郵送させていただきます。
年間一括払いの場合は、毎年ご請求書を郵送致します。
契約期間
保守管理は1年契約で、その後は自動更新となります。
解約のお申し出は、契約満了の2ヶ月前までにお願い致します。
保守管理費に含まれる標準項目
独自ドメイン | 独自ドメインとはインターネット上の住所のことです。 https://scuderia.com の場合、scuderia.comの部分を独自ドメインといいます。 独自ドメインはメールアドレスにも利用されます。 xxxxx@scuderia.comの@の右側が独自ドメインです。 独自ドメインは「.com」「.net」の2種類に限らせていただきます。 「.com」「.net」以外のドメインの場合は、保守管理費用が異なります。 |
---|---|
レンタルサーバー | ホームページを公開する場合、サーバーにホームページをアップロードする必要があります。 保守管理費にはレンタルサーバーも含まれておりますので、お客様がサーバーの選定をしたりサーバーを管理する必要はございません。 |
ホームページ更新 | 保守管理費用には、1ヶ月あたり10ヶ所程度のホームページの更新作業も含まれています。 文字の追加・修正や画像の差し替えなどをメールにてご依頼ください。 |
プログラム管理 | セキュリティ向上等の理由で、WordPressやプラグインはアップデートが必要です。 アップデートに伴うWordPressバージョン管理、プラグインバージョン管理等を行います。 |
サーバー管理 | WordPress、プラグインは、それぞれPHPというプログラムによって動作します。 PHPをバージョンアップすれば、表示速度の高速化やセキュリティの強化が期待できます。 サーバーのPHPバージョンアップに伴う調整を行います。 またWEBサーバー監視、メールサーバー監視を行います。 |
データバックアップ | 万が一のために週に1回ホームページのバックアップも作成します。 万が一ホームページが改ざんなどの被害を受けた場合も、改ざんされる前の状態に復元が可能です。 |
※既にドメインをお持ちの場合は、弊社の管理にドメインを移管致します。その場合、新サーバーにてメールアドレスを再発行します。
※上記の更新箇所を超える更新作業が必要な場合は別途費用となりますので、その都度お見積もりをさせていただきます。